- HOME >
- よくあるご質問
よくあるご質問
コロナウイルス対策について
新型コロナウイルスについては、下記の対策を実施しております。詳しくは下記よりご確認ください
開催場所・会場までのアクセスについて
会場は、池袋サンシャインシティ A・Bホールとなります。
会場の最寄り駅は下記となります。
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分 池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩8分
東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩4分 アクセスマップは下記よりご確認ください。
会場の最寄り駅は下記となります。
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分 池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩8分
東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩4分 アクセスマップは下記よりご確認ください。
入場は何時までですか
日程は、2021年11月19日(金)~21日(日)です。
金曜日・土曜日:10:00~19:00
日曜日:10:00~18:00
金曜日・土曜日:10:00~19:00
日曜日:10:00~18:00
事前の入場登録について
ご来場は事前登録制とさせていただいておりますので、下記よりご登録をお願いいたします。
会場での登録もできますが、事前登録を行った方がスムーズに入場が可能です。
会場での登録もできますが、事前登録を行った方がスムーズに入場が可能です。
何店舗出展していますか
全国各地から、約200店舗を予定しております。
何商品出展していますか
全国各地から、約1500商品以上が出品予定です。
フードコートはありますか
今年も開催いたします!30店舗を予定しております。
海鮮丼、ラーメン、ハンバーグ、おやつなど、ご当地の美味しいものがその場で味わえる、大人気コーナーです。テイクアウト商品もございます。
海鮮丼、ラーメン、ハンバーグ、おやつなど、ご当地の美味しいものがその場で味わえる、大人気コーナーです。テイクアウト商品もございます。
お酒のコーナーはありますか
日本酒ランキングの実施
本年も日本酒特集コーナーを実施します。
全国から酒蔵や酒販店約30社が出展
今回は新たに日本酒ランキングを実施
お気に入りの日本酒を探して投票しましょう。
※お酒、飲酒は20歳を過ぎてから
本年も日本酒特集コーナーを実施します。
全国から酒蔵や酒販店約30社が出展
今回は新たに日本酒ランキングを実施
お気に入りの日本酒を探して投票しましょう。
※お酒、飲酒は20歳を過ぎてから
おやつランキングは開催しますか
本年度の開催はございませんが、過去にグランプリ獲得した店舗のみが出展できるおやつランキング殿堂コーナーを開催しております。
来場人数は何名程度ですか
2020年は来場者は約15,000人となります。
生鮮食品の販売はありますか?
本年度、マルシェコーナーを開催します。ぜひ、お楽しみに!
オンライン物産展について
本年は日本酒ECモールを開催します。
バイヤーは来場可能ですか
入場可能です。
バイヤー(流通関係者)受付にお越しいただければ資料などお渡しすることができます。
バイヤー(流通関係者)受付にお越しいただければ資料などお渡しすることができます。
何かイベントはありますか
楽しいイベントがあります!お楽しみに!